しかし、誠に残念ながら最近日本は恥ずかしいことをしています。
それは原発を外国へ輸出しようとしていることです。
東日本大震災の福島第一原子力発電所事故により、こんなに多くの被害者を出し、被害者救済や現状復帰のメドも立たない現在の状況。
子や孫たちの将来の日本に対し、大きな禍根を残量放射能およびその影響として残してしまう。この災いを私たちの世代が引き起こしてしまった。
安心して運用できる展望が現存しない原発。
このように危険極まりなく、輸出先の国民を不幸の渦に巻き込む可能性が高い技術を、どうして外国へ輸出しようと考えるのか、私にはまったく理解できない。
日本政府や企業の倫理観の全くの欠如としか思えない。
普通の人間の倫理観であれば、安全が確認出来るまではその製品や技術は販売しない。また政府もそのように指導してきた。そこに国民からの信頼がある。
全くの欠陥商品である原発を輸出する倫理観には私は全く理解できない、同じ日本人であることが恥ずかしい。
この様に思うのは私だけでしょうか。
タグ:原発
【日記の最新記事】
- 人間がやる一番愚かなこと
- 久しぶりのオーディオ
- 久しぶりのパソコン・フライトシミュレータ..
- ほめる・叱る、信賞必罰はあまりよくないら..
- 日本酒「浦霞」の純米酒と本醸造の比較
- 久しぶりのシステム開発(その5=最終回で..
- 久しぶりのシステム開発(その4)
- 久しぶりのシステム開発(その3)
- 久しぶりのシステム開発(その2)
- 久しぶりのシステム開発(その1)
- 通信料月1,000円のスマホ
- 世の高齢化に備え、想定使用対象者の巾を広..
- 目のレンズ交換(白内障の手術をしました)..
- 戦争への槌音(つちおと)が聞こえます
- 杖を買いました
- 軽ハイキング(養老渓谷)
- お風呂の栓の直し方(押しボタン式)
- 古代の庶民の暮らし
- ままのてこな
- 参議院